2010年12月31日金曜日

Country Side

気温0℃、雪・・きのう少し溶け見えていた地面の上に新雪が。年末から年明けまで岩手県内陸はまた「大雪」になりそうだ。今夜は亀ヶ森・中興寺でスポ少の除夜の鐘つき。22時集合で108回撞く。今年も雪の中で年越しの行事。

2010年12月30日木曜日

Country Side


昨夜の雨で大屋根から「大崩落」が・・小屋は火の気がなく雪がロール状に、今にも落ちそう。住居の屋根から落ちた雪崩は通路をふさぎ、薪を運んだり出入りする道を確保するために雪掻き作業を次男坊に依頼・・作業代はワンコイン¥500也。私は掻きだされた雪を機械で畑に通じる崖から落とすボランティア作業・・・・

2010年12月29日水曜日

Country Side

昨日の午前中に東北電力から電話・・「こちら東北電力と申します。先日の停電では大変ご迷惑をお掛けしました。架線点検をいたしましたところ電線に木が倒れているところがまだ数か所ございまして本日、午後1時半より3時過ぎまで送電を停止し撤去作業をさせていただきます・・」停電予告である。近所の農家のビニールハウスもつぶれているし、山の中の樹木もバッタバタなんだろうな~幸いにも朝早く塗ったロッドを掛けたモーターは停電時間になんとか間に合うし・・・午後1時30分25秒に電源は落ちた(この時間、電波時計を見てた)復旧は作業車が何台もウチのまえを通過してから10分後の午後3時2分・・も~平気ですかね~

2010年12月28日火曜日

Country Side



亀寿会(老人クラブ)の恒例餅つきに参加・・蒸しあがったもち米を臼にいれ杵で搗く。杵はお月さまにいる兎が使っているような昔風のモノ・・岩手はコレですか?と尋ねたら「家それぞれでちがうけどウチの土蔵にはこの形の杵が・・」ところ変われば品変わる。搗きたての餅はあんこ、きなこ、納豆餅でいただいた。亀ヶ森保育園児、亀ヶ森小学校生徒、保護者、爺、婆そろって2時間ほどのお楽しみ交流会。

2010年12月27日月曜日

Power Down


昨夜10時頃から今朝の6時過ぎまで「停電」だった・・大雪で倒木して山の中を通る電線が切れたと思う。6~7年前にも、もっとすごい雪で4日間停電していたことがあり「悪夢」が甦った・・キャンプ用のランタンを持ち出したり、雪を溶かして顔をあらったり、飲料水の買い占めに走ったり・・電気が来ないことでFFストーブが動かない(薪ストーブもあって良かった~)水のポンプも、風呂も、明かりもない・・あらためて電気のありがたさを痛感した。二度目だから寝ながら「あ~して、こ~して」と少しは余裕・・さ、電気製品のリセットや時計の再設定をしよう。

2010年12月26日日曜日

Snowfall



雪が降りやまない・・年内は雪だるまマーク連続の天気予報。昨夕に雪掻きしたけど、今朝は5時30分から・・新雪は40センチ。キンちゃんは雪かきをするわたしを追いかけ雪にはまってピーピー。脚短いんだからあたりまえ。胸の雪玉ペンダントは雪原を走り回った結果の「キン・メダル」

2010年12月25日土曜日

White Chirstmas



昨日の夜-4℃でサラサラの雪が舞っていたので「積もるな」と思っていたら案の定・・雪かき機の初登場。タイヤに空気をいれて、ストレーナーを掃除して、ガソリンを給油・・チョークを引き、始動一発!車の廻りと県道までの道を作る・・森々と降る雪で2時間もすれば元の黙阿弥だけど・・野球部とスポ少の送りではWhiteOutしていて少年たちは「なん~も、みえね~」と水泳の北島選手風に。でも久しぶりのまとまった雪が嬉しそう。

2010年12月24日金曜日

Rod Building

         
ORVIS-TypeのSuperfineGlipは久しぶりに作る・・SHさん達が昨日、青森県八戸から荒天のなか来訪。しばらくやめていたFlyFishingを来春再開するそうだ。選んだロッドはParaGraph 7034-2pc.グリップのお好みは「巻きあげ、180mm長」黒アップロックスクリュー・シートでフィラーはブライヤーウッド、スレッドはブラウン・・稗貫川本・支流にもよく来るそうで、釣りの話に・・「あそこの川の、あれが・・」遠い八戸の方たちなのに守備範囲がひろい。

2010年12月23日木曜日

Country Side

昨夜のたたきつける様な氷雨は上がったけど風が強い。低気圧が三陸沖を通過・・風向は北、5時頃めがさめたが「二度寝」・・先ほど公民館女性部長さんからの電話で起きた。外に出ると北風ピープーふいて(ビュービューだな)遠望の山が面白く雪化粧。風が強すぎて一部のみの積雪。あとは強風で飛ばされたと思われる。外気温1℃だけど体感温度はマイナス。

2010年12月22日水曜日

Tool 3


Toolの続き・・昨日の夜はBACHOの箱をベッドに持ち込み夜半まで「カリカリ・・ヒヒヒ」(怖)すべてのアダプターを付けたり外したり・・そこで発見、ボックスレンチの6mmから13mmまですべてに「魚マーク」が刻印されている・・こういうのにシビレちゃうのよね~NorthCreekさんじゃないけど、工具オタクもしくはフェチになりそうだな「ツーラー」とか言うのかしら。

2010年12月21日火曜日

Tool



キャ~うれしい!@@BAHCOの魚マークに惚れて(ちょいとマイブーム)HPなどで探していたんだけど、North Creekさんから贈られてキタ~+-六角、トルクスのレンチセット。武骨なカッターまで頂いた。トテモ・ウ・レ・シ・イ・・トルクスの使い道は?だけど他は役立つな。白糠の柳葉魚とホッケもおいしくいただきました・・ありがとう北の猟(漁?)場の番人さん

2010年12月20日月曜日

Stove 2

いや~いいもんですね・・薪ストーブのなんとも優しい暖かさ・・昨日は一日中、薪を焚いていたので家の中はホカホカ、我が家の少年たちは暑い暑いと半袖Tシャツ・・煙突の対流も問題なく、チロチロと赤い炎が視覚的にも暖かさを増して・・ストーブの鉄板で餅を焼いてみた次男は5個!も平らげる。今朝は-1℃でさほど寒くはないけど、薪小屋から薪を補給しておこう。

2010年12月19日日曜日

Stove

Vermont Casting Worksの薪ストーブResolute Acclaimを掃除した。なんで今頃かって?今日の外気温が-5℃なんですよ・・煙突から鳥が巣作りで運んだと思われる藁類が・・ちょっとまずいね~。雪が積もっていて屋根には登れないし。もっと早く掃除しておけば・・・

2010年12月18日土曜日

Country Side


「シ~ン」と音の吸収された朝・・やっぱりね・・雪が降っている。気温-1℃だからそれほど寒くはない。昨夜、空を見上げて星を観ていたくらいだから、放射冷却で冷え込み西から雲がでて、雪が降りだす冬のパターン。東の夜空に目立つ三つの星、オリオンがきれいだったな~

2010年12月17日金曜日

Christmas

♪SantaClaus is coming to town・・♪宅急便でクリスマスギフトをいただいた。お菓子の詰め合わせ。嬉しい@@子供の頃、この時期は「サンタの長靴」にはいったお菓子が定番だった。ウチの少年たちも小さい頃はそれでよろこんだものだが、いまじゃi-Podやベイブレードのなんたらやオーダー・グローブやゲームのなになに・・でもこのお菓子みせたら喜んじゃうね・・先に必要量は確保しちゃおう。AMさんありがとう。

2010年12月16日木曜日

Tool


北海道・札幌の「NorthCreek」http://dardevle-hokkaido.blogzine.jp/に取り上げられていた工具「バーコ」・・岩手に移住以来、愛用している。確かに「なんで魚の絵が?」とは思っていたが、NorthCreekの解説にて一件落着@@わたしが使っているのはワイヤーカッター。切れるね~購入した1994年以来変わらずに・・絵柄はSturgeon(鰈鮫)みたいな鮫だと思うけど、魚の絵は何種類もあるのかな?

2010年12月15日水曜日

Country Side


明け方から雪・・日中の予想気温は昨日より-10℃でマイナス1度だって・・森々と降る雪は今冬の「根雪」になるかもしれない・・

2010年12月14日火曜日

Country Side


朝から仕事で雫石へ・・亀ヶ森を出たときは雨。御所湖の手前、太田から雪道。こちらは昨夜、降った模様・・岩手山や雫石・網張スキー場は白いね・・片道約60km、ちょっとしたドライブだけど1時間10分で行く。裏道を走ったから途中の信号停止は5回しかなかった。

2010年12月13日月曜日

Smoked


DYさんが「燻製」を作り送ってくれる・・サイボクハムでポークブロックを仕入れ熟成させ、楢(ナラ)の木のチップで燻すスモーク・ベーコン。最初は電熱コンロを使う予定だったが火力が弱いのと、電力消費を考えると、やはりストーヴで、とのこと。段ボールで造られた箱でゆっくりといぶされる・・なんでも燻製に出来る様で、サンマや蒲鉾が追加された。朝6:03にメールで、今日送ると連絡があった・・うまいんだな、これ・・

2010年12月12日日曜日

Fishing License




「魚も人間も きれいな川で つながる命」という標語が印刷された封筒で岩手県内水面漁業連合会(長い!)から2011年度の遊漁券販売のお知らせが届いた。そうだよね、12月中旬になって禁漁期間もあと2ヶ月半。「2月に入りますと事務手続きが混み合いますので、3月1日の解禁に間に合うように・・」と書面にはある。「県内共通遊漁証認証」が正式名称だけど「年券」でいい・・来年は雑魚(なんでイワナやヤマメがザツギョなんだろう)で¥15,700・・地デジ移行まであと何日じゃないけど、岩手の渓流解禁まであと78日・・ 


2010年12月11日土曜日

Country Side

今年もこんな季節になった・・毎年暮れに購入させられる岩手県神社廰刊「郷土暦」金五百圓也。田舎の地域社会に生きる、亀ヶ森神社氏子のわたしとしては「いらない」なんて言いません・・購入。内容は毎年変わり映えがしないけど、なかなか興味深いものがある。「へ~そうだったの。ふ~ん」である。ことしも暇な時読み返してみようっと。

2010年12月10日金曜日

Repair



SpigotFerrule(スピゴットフェルール)のペグが折れたスピニングロッドの修理・・無垢材のカーボングラファイト棒を竿の内テーパーにあわせ削る。材料に熱を持たせない程度の回転で旋盤作業をしないと削りすぎたり破断したりするので慎重に慎重に・・Carbon(炭素)とGraphite(黒鉛)じゃ違うのになぜか米国ではロッド素材はGraphiteと表示されている・・炭素粉で手が真っ黒じゃないか~幾ら洗っても取れないんだよね、この微粒粉末は。

2010年12月9日木曜日

Country Side

また「ふじかめ」である・・今日は鴨南蛮を・・一時、味が変わり、あわずに遠のいていた鴨せいろ、鴨なんばんも味が復活・・蕎麦をたべながら思い出した店が有る。昔かよった横浜・平沼橋「角平」のつけ天。冷たい蕎麦を熱い汁で頂く。揚げたての大海老天ぷらが一本入り、ジュッっと音をたてるよう。海老天ぷら二本入りを「種込み」という。注文はいつもの中居さんに(小柄な女のひとで、お豆ちゃんと呼んでいた)「種ごみ、大盛りで」(産業貿易センター地階店)あ~懐かしの「つけ天」食べたい!ここの「カツ丼」も肉厚で絶品だったな~昭和の妖怪という異名を持つ岸信介元首相が通った店で、ふる~い写真が飾ってあった。

2010年12月8日水曜日

Country Side



二十四節気の「大雪」を過ぎても雪は降らないね~しかし寒い・・11時すぎなのに気温は5.5℃・・朝、GSのお兄ちゃんが灯油を240リッター配達してくれた。人間の燃料も在庫が切れそうなので片道25分かけてYamayaへ買い出しに・・田舎暮らしは買い物に行くのも遠いからね。近いのは川と山・・この前おいしかったThe Glenlivet12年を購入。昔、渋谷のバーで24年モノ(えらく高かったな~)を頂いたこと思い出した。12年モノもおいしいけど「煙い」のが好きな人には物足りないwhiskyかも・・

2010年12月7日火曜日

Thread 2


Gudebrodのつづき・・1800年代初頭にアメリカに移住したドイツ系の家族が始めたSilkを扱った「糸や」なんだ。うまい具合に名前にロッドがついていたから釣具やさんかと思っていた・・画像の箱は1970年代日本にはいってきたモノ。この頃はGUDEBROD BROS.SILK CO.,INC.とあり、所在地はPhiladelphia PA(Pennsylvania州)・・昨年入荷した一番新しい箱にはGudebrod,Inc., Pottstown,PAと記載されている。ま、釣り竿用の糸じゃ商売にならない時代になって先進繊維を医療向けにつくる会社に転身したんだろうね・・どこかに古いタグで木製の糸まきのモノがあった筈、探さなくちゃ。

2010年12月6日月曜日

Thread


RodWrapping用のスレッドは1870年創業、米国Gudebrod社製品を長年使用している。ゆるめの撚りが巻いた時に平らになり、至極使いやすい糸。関西の釣具屋さんから来たダイレクトメールに「グデブロッド社が倒産して新たな入荷はありません・・」とある。へ~そりゃ大変だ~でも、ncaは余裕。そうです一生掛かっても使いきれないだろうと思われる「在庫」が・・・ま、不良在庫ぽいけど。Pacific BayやRiceという糸も日本国内で流通しているが、わたしの指の感触と記憶はGudebrodなんだよね~。早速HPを検索すると「倒産」じゃなくて会社売却の模様・・おなじカンパニーネームで医療用糸やデンタルフロスを扱う会社に変身・・世界中の釣具屋でみられたGUDEBRODのスレッドディスプレイも在庫限りか。まさかコレクターズ・アイテム?

2010年12月5日日曜日

Rod Building

「フォアグリップ45mmリア100mmの指定のカタチ、巻き方は送った画像の様に・・」とご注文。50UL-6pc.Spinのパーツを揃え、送られてくるお好みのウッドスぺーサ、瘤カリンまち・・スピニングロッドのスペシャルオーダーが多い今日この頃。既製品を持って釣り場でバッティングするのが嫌な方はどうぞ個性あふれるnca rodへ。大概の事は出来る、やっちゃう・・

2010年12月4日土曜日

Country Side

気温0℃、明け方から雪・・水分の多い湿った雪で車も道路もベタベタ・・昨日の大雨の次は雪だ。こんな天気でもスポ少と中学野球部は練習練習。学校まで送る途中、北側斜面は真っ白くなっていた。外を見ると雪が細かくなってきた気が・・

2010年12月3日金曜日

Country Side



12月なのに雪が降らずに大雨・・外は夕方の様に暗い・・時間が経つにつれ天候は悪化するとラジオのおねえさんが言っている。太平洋側は大雨洪水警報!こんな日は発送とロッド作りだね。お昼に石鳥谷・佐々木屋の「親子丼」が食べたくなった。風雨の中を行くぞ・・

2010年12月2日木曜日

Lure


北海道・札幌に「NorthCreek」という釣具屋が12月1日スタートした・・店主はダーデブル・ルアー好きが高じて・・Derdevle懐かしいルアー。米国ミシガン州ディアボーンにあるエッピンガー社は創業100年を越えるメーカーでデビルマークの印刷されたスプーンは日本でも有名。いまのルアー釣りはプラグが主流らしいのだけど、昔も今も原点であるスプーンは本州でも北海道でも効果的(Lure釣りやらんもので、風の便り)キラキラと美しい「悪魔」に誘惑される人も多いようだ。